スリクソンZ-STARとZ-STAR XVの違い
プロゴルファー御用達のスリクソンの人気のゴルフボール、Z-STARと、Z-STAR XV。
左の番号黒字が、Z-STAR。右の番号赤字が、Z-STAR XV。

簡単に違いを説明すると、Z-STARは、スピン系で打感はソフト、Z-STAR XVはディスタンス系で打感は硬め。
日本仕様の箱の裏には、2つのボールの違いを下記表で表している。
| Z STAR | Z STAR XV | アプローチスピン量 | かなり多い | かなり多い | フィーリング | 非常にソフト | ソフト | 飛距離 | かなり飛ぶ | かなり飛ぶ | ドライバースピン量 | やや少なめ | 少ない | アイアンスピン量 | 多い | やや多め | 耐久性 | 高い | 高い |
構造的な違いは、Z-STARは、3ピース構造で、Z-STAR XVは、4ピース構造。
適応ヘッドスピードは、ダンロップのサイトによるとZ-STARは、約38m/s~47m/sで、Z-STAR XVは、約42m/s~48m/sとなっている。
ちなみにUS版の箱の裏に書いてある適応ヘッドスピードは、Z-STARは、39m/s~48m/sで、Z-STAR XVは、47m/s以上となっている。
Z-STARを使用している主なプロゴルファーの使用球を調べてみると、女子プロは、Z-STARが多く 男子プロは、Z-STAR XVが多い。
恐らく適応ヘッドスピードの差によるものと思われる
■女子プロゴルファー
◎Z-STAR イ ボミ キム ハヌル 全 美貞 ささき しょうこ 大山 志保 下川めぐみ 藤崎莉歩 木戸愛 香妻琴乃 酒井美紀
◎Z-STAR XV 笠 りつ子 大江 香織 若林舞衣子 吉田弓美子 横峯さくら 畑岡奈紗 宮里美香
■男子プロゴルファー
◎Z-STAR 小田孔明 稲森佑貴
◎Z-STAR XV 松山 英樹 谷原 秀人 片山 晋呉 塚田陽亮 岩田寛 小田龍一 高山忠洋 横尾要 藤本佳則 中嶋常幸
実際にラウンドで打ち比べた感じでは、 Z-STARは、打感はソフトでフェースにくっついている時間が長く捕まりがいい。 そしてスピンがかかりやすいので曲げやすい。 アプローチも当然止まりやすい。 パターの打感も柔らかく打音も低く、Z-STAR XVより反発力が強い印象。
対してZ-STAR XVは球離れが速く硬い。 スピン量はあまり多くなく直進性に優れ風の影響を受けづらい感じ。 パターの打感も硬く打音も高い。
飛距離に関しては、自分の場合(平均飛距離245ヤード前後)ほとんど差がなかった。 但し、アイアンに関しては、Z-STARの方が若干飛ぶように感じた。
自分としては、Z-STAR XVの方がいい。
その理由は・・・
◎とにかく直進性が高いので、怪我をしにくい。曲げる時も曲がり過ぎない。 ◎ホームコースが風の強いコースなので風の影響を受けにくい。 ◎球離れが速く捕まる感じがあまりないので左に行くイメージが出にくい。 ◎アプローチも止まり過ぎないので足を使いやすい。 ◎パターの打音が、はっきりしていて高いのでタッチが出しやすい。
最後に日本仕様とus仕様との違いを調べてみた。 両者の違いは製造場所の違いだけで(us仕様はメイドインインドネシアで、日本仕様はメイドインジャパン)ボールの性能に違いはないようです。 特にこだわりがなければ、日本仕様より安いus仕様がおすすめです。
■楽天市場・Yahoo!ショッピング 「ダンロップ スリクソン Z-STAR XV 1ダース」最安値
|
|
|
|
【商品説明】 ◆こちらの商品は当店Aランクの「SRIXON スリクソン Z−STAR X
/ レビュー7件
|
|
|
|
|
|
スポンサーリンク
|
|
|