〒669-5373 兵庫県豊岡市日高町東河内12-3 TEL:0796-45-0216
★コンペには欠かせないリーダーズボード機能搭載 カートナビ導入★標高420m 雄大なスキー場を望みながらの18H。周囲を高い山に囲まれた盆地の中に展開するアウトはどのホールからでも、他のホールを見渡せる一風変わったレイアウトで、5ホールで池やクリークが絡んでいる。大机山を一周するインは雄大なスキー場と民家を望みながら、豪快なショットが楽しめる。しかし2箇所の谷越えと名物ホール17番左ドッグレッグのロングホールに要注意。
クチコミ評価
総合評価
|
3.8
|
スタッフ接客
|
4.5
|
設備が充実
|
2.9
|
食事が美味い
|
3.8
|
コース/戦略性
|
3.0
|
コスパ
|
3.9
|
距離が長い
|
3.0
|
FWが広い
|
3.2
|
|
|
ゴルファーからの評価
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
4.0
|
3.0
|
3.0
|
|
★高原ゴルフひさしぶりです(2025-09-12 09:09:54)
|
久しぶりの高原ゴルフでした。暑い外界の温度から少しは開放されました。曇り空が幸いし、風もあり気持ちがいいプレーができました。しばらく高原ゴルフを楽しみましょう。
|
(ワングリップOKです 70代 男性 GORA利用回数:184)
|

評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
4.0
|
5.0
|
3.0
|
4.0
|
3.0
|
5.0
|
4.0
|
4.0
|
|
★高原と避暑を期待しましたが、、(2025-08-16 22:03:14)
|
なかなかこの地域のゴルフ場に行く機会がないので、仲間達とコンペで避暑を期待して初ラウンドさせていただきました。 昨今の熱暑では、避暑とはいきませんでしたが、雰囲気は味わってラウンドさせていただきました。 メンテナンスもしっかりされており、休日にも関わらず、のんびり楽しくラウンド出来ました。コスパも満足でした。
|
(hide830461 60代 男性 GORA利用回数:130)
|

評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
4.0
|
5.0
|
3.0
|
3.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
4.0
|
|
★豊岡旅行ラウンド!(2025-07-22 09:17:47)
|
高原での適度なアップダウンを感じながら、楽しくラウンドできました!整備も適切で、スタッフのみなさまの愛想も良く、良い思い出になりました!
|
(匿名さん 40代 男性 GORA利用回数:196)
|

利用情報
付帯施設
|
◇練習場:あり 220Y 10打席
◇宿泊施設:なし
◇その他:
|
服装指定
|
ご来場の際は、ジャケットをご着用ください。ふさわしくない服装はご遠慮いただいております(ジーンズ、Tシャツ、スリッパなど)。
|
シューズ指定
|
ソフトスパイクのみ
|
カード
|
JCB VISA アメックス
|
休場日
|
|
コース情報
設計者
|
大津新一
|
開場日
|
1972-07-04
|
種別
|
高原
|
高低差
|
適度なアップダウン
|
グリーン
|
ベント
|
グリーン数
|
1グリーン
|
ホール
|
18 パー72
|
コース
|
OUT・IN
|
距離
|
6479Y
|
面積
|
50万m2
|
ドラコン推奨
|
NO6, NO12
|
ニアピン推奨
|
NO8, NO.15
|
クチコミ件数
|
188件
|
コースレイアウト
|
コースレイアウト
|
ゴルフ場からのお知らせ
セルフプレーのみ受け付け国定公園 神鍋高原は、夏はグラススキー、パラグライダー、冬はスキーと1年を通してアウトドアスポーツのメッカとして賑わっております。
最新プラン
9月~10月
|
休日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥9,990
|
■[イマスグ]≪限定≫Happy holiday ♪ 昼食込
|

9月
|
平日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥6,500
|
■[イマスグ]9月18日19日限定お得プラン♪昼食付
|



|