〒861-2223 熊本県上益城郡益城町小池3483 TEL:096-288-8222
◎九州中央自動車道 小池高山 5km以内
丘陵コース。フラットなホールが多いがフェアウェイが狭めで、コントロールショットが要求される。ティショットの出来いかんでスコアが決まるケースが多い。いかに1打目をフェアウェイに置くか、それを第一の目標としたい。特に短いミドルの2番・14番・16番はフェアウェイキープならパーオンは楽なホールなので、ここで確実にパーを取りたいところ。グリーンはひねってあり、複雑な傾斜をもっている。ピンの位置次第で3パットが出やすいのでアプローチはもちろん、パッティングも無造作には攻められない。ラウンドの後は、源泉かけ流しの天然温泉で緊張した心身を解きほぐしてください。男性浴室の大窓からは、熊本市中心部の街並みの上にそびえる金峰山、そして有明海の輝きに映える雲仙普賢岳の見事な眺望に思わず息をのんでしまいます。長湯ご注意。
クチコミ評価
|
総合評価
|
3.5
|
スタッフ接客
|
3.5
|
設備が充実
|
3.3
|
|
食事が美味い
|
3.9
|
コース/戦略性
|
3.0
|
コスパ
|
3.7
|
|
距離が長い
|
2.8
|
FWが広い
|
2.5
|
|
|
ゴルファーからの評価
|
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
|
5.0
|
5.0
|
3.0
|
5.0
|
3.0
|
4.0
|
3.0
|
3.0
|
|
|
★練習ラウンド(2025-09-25 15:27:38)
|
|
各ホールは芝がハゲていたり整備中もあったが普通にラウンドはできました。スタッフさんが色々と優しく対応してくれたのでストレスなく廻れました。また練習しに行きたいと思いました。
|
|
(daitinkoman 50代 男性 GORA利用回数:13)
|

|
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
|
4.0
|
3.0
|
3.0
|
4.0
|
3.0
|
5.0
|
3.0
|
3.0
|
|
|
★安くてご飯もおいしいクラブです(2025-10-21 22:38:51)
|
|
でも地形も影響してかコースメンテは大変そうです。特に芝の管理はグリーンからフェアウェイまで色々な場所で剥げてしまってました。記録的な暑さが続きメンテ大変でしょうが頑張ってください。
|
|
(Prof.X 60代 男性 GORA利用回数:49)
|

|
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
4.0
|
3.0
|
2.0
|
|
|
★コンペで利用、みんな大満足!(2025-10-05 14:47:13)
|
|
久しぶりに本年7月に仲間とプレーし満足したので今回コンペを開催。コースは、前回に比べ猛暑、豪雨の影響を受け少し残念でしたが頑張って修復して下さい。あと、仲間に好評だったのは、 ちゃんぽんと天然温泉でした。
|
|
(kepiおやじ 60代 男性 GORA利用回数:2)
|

利用情報
|
付帯施設
|
◇練習場:あり 0Y 0打席
◇宿泊施設:なし
◇その他:
|
|
服装指定
|
|
|
シューズ指定
|
指定なし
|
|
カード
|
JCB VISA MASTER
|
|
休場日
|
12月31日
|
コース情報
|
設計者
|
戸田建設
|
開場日
|
1992-04-01
|
|
種別
|
丘陵
|
高低差
|
適度なアップダウン
|
|
グリーン
|
ベント
|
グリーン数
|
1グリーン
|
|
ホール
|
18 パー72
|
コース
|
OUT・IN
|
|
距離
|
6546Y
|
面積
|
150万m2
|
|
ドラコン推奨
|
|
ニアピン推奨
|
|
|
クチコミ件数
|
436件
|
コースレイアウト
|
コースレイアウト
|
最新プラン
|
1月
|
平日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥7,000
|
|
■天然温泉付き☆平日プレー☆昼食付※ハーフ休憩有
|



|