〒981-3302 宮城県富谷市三ノ関狼沢73-1 TEL:022-358-2178
◎東北自動車道 泉 10km以内
全台GPSナビ付5人乗り乗用カート!
丘陵コース。 原地形は沢が入り組んだ複雑なものだったが、大量に土量を移動してかなりフラットな造形へと変わっている。 距離はそれほど長くない分ストレートなホールは少ない。 従って第1打の巧拙ですべてが決まってしまうようなところもある。 人工の手がそれほど加えられていないインは赤松林が残っていて、曲げると厄介なホールがある。 ホール間のインターバルは短い。
<アクセスのご案内> 仙台駅より車で40分!泉中央駅より車で20分!国道4号線沿いにございます。
■仙台方面より 東北自動車道 / 泉ICから10km以内
■盛岡方面より 東北自動車道 / 大和ICから10km以内
クチコミ評価
総合評価
|
3.7
|
スタッフ接客
|
4.0
|
設備が充実
|
3.4
|
食事が美味い
|
3.6
|
コース/戦略性
|
3.2
|
コスパ
|
3.2
|
距離が長い
|
3.0
|
FWが広い
|
2.9
|
|
|
ゴルファーからの評価
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
5.0
|
5.0
|
5.0
|
5.0
|
3.0
|
5.0
|
3.0
|
3.0
|
|
★ミスト付き扇風機(2025-08-15 11:18:25)
|
お盆期間でしたがストレスなく回れました。ミスト付き扇風機を付けましたミスト付きは初めてでしたが、段階調整でき、快適でした。
|
(036HG 50代 男性 GORA利用回数:0)
|

評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
5.0
|
4.0
|
3.0
|
3.0
|
3.0
|
|
★ほぼカジュアルウォーターでしたが...(2025-09-18 19:53:37)
|
ラウンド開始直前まで大雨&雷だったが、始める頃にはすっかり上がり、雨に当たらずにラウンド出来た。フェアウェイは水が浮きほぼカジュアルウォーター状態だった。グリーンの水捌けは良かった。
|
(匿名さん 50代 男性 GORA利用回数:176)
|

評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
4.0
|
5.0
|
5.0
|
5.0
|
3.0
|
4.0
|
3.0
|
3.0
|
|
★初めての富谷CC(2025-09-15 16:02:11)
|
初めて利用しましたが、多少の痛みありますがフェアウェイ、グリーンとも綺麗です。待ちもほとんどなくストレスフリーでしたが、ラフが深く、ボールを探すのに苦労しました。2つ探せずロストしました。昼の油麩丼も美味しかったです。ちょっと金額高いですがまた利用したいです。
|
(匿名さん 50代 男性 GORA利用回数:84)
|

利用情報
付帯施設
|
◇練習場:あり 250Y 18打席
◇宿泊施設:なし
◇その他:
|
服装指定
|
夏物の半ズボンは、長ソックスをご着用下さい。
|
シューズ指定
|
ソフトスパイク推奨
|
カード
|
JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
|
休場日
|
定休日無し
|
コース情報
設計者
|
富澤誠造
|
開場日
|
1961-08-19
|
種別
|
丘陵
|
高低差
|
フラット
|
グリーン
|
ベント
|
グリーン数
|
1グリーン
|
ホール
|
18 パー72
|
コース
|
OUT・IN
|
距離
|
6186Y
|
面積
|
76万m2
|
ドラコン推奨
|
3、12番
|
ニアピン推奨
|
2、14番
|
クチコミ件数
|
774件
|
コースレイアウト
|
コースレイアウト
|
最新プラン
11月
|
休日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥15,000
|
■【昼食付】7時台☆2B保証・2B割増なし☆土日祝セルフ
|

9月
|
休日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥15,000
|
■【昼食付】2B保証・割増なし☆土日祝セルフ
|

11月
|
平日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥9,800
|
■【昼食付】9時台限定☆2B割増なし☆平日セルフ
|



|