〒640-1251 和歌山県海草郡紀美野町国木原551-14 TEL:073-489-3560
◎阪和自動車道 海南東 20km以内
自然公園に囲まれ変化に冨、谷越え、ドッグレッグと多彩で飽きがこないコースです。確かな技術の持ち主には和歌山特産の紀州ミカン同様、甘く超美味となっておりかつては「和歌山オープン」が12回も開催され、PGA高人シニアトーナメントの舞台にもなり、プロも競い幾多のドラマが生まれました。 戦略性の高い当コースへ腕試しにお越しください。
クチコミ評価
|
総合評価
|
3.6
|
スタッフ接客
|
4.0
|
設備が充実
|
3.1
|
|
食事が美味い
|
3.9
|
コース/戦略性
|
3.1
|
コスパ
|
3.5
|
|
距離が長い
|
2.6
|
FWが広い
|
2.7
|
|
|
ゴルファーからの評価
|
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
|
5.0
|
5.0
|
4.0
|
5.0
|
3.0
|
5.0
|
2.0
|
3.0
|
|
|
★良きゴルフ場(2025-08-16 21:09:09)
|
|
今回久しぶりにここのコースを利用させていただきました。お盆休みで混んでると思っていましたがスムーズに周れて良かったです、食事も大変美味しくいただきました。次回リピート間違いありません
|
|
(taku坊さん 50代 男性 GORA利用回数:52)
|

|
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
|
4.0
|
5.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
3.0
|
|
|
★ゴルフ日和(2025-09-24 19:45:34)
|
|
何回か行った事があるコースですが思ったより空いていて回りやすかったです。
|
|
(ブラッドバローズ 50代 男性 GORA利用回数:37)
|

|
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
3.0
|
3.0
|
|
|
★面白いコースでした(2025-09-24 13:28:31)
|
|
ほぼ初めて(かなり昔)のコースでしたが、なかなか戦略性に富んだ面白いコースでした。ドッグレックの落としどころやバンカーもマネジメントの勉強になりました。グリーンの痛みは激しい所が多かったです。しかし8.5フィートとなっていましたが油断すると、スルスルとオーバーしてしまい、これまた気の抜けないグリーンでした。お隣のコースよりも気に入ったので又お邪魔したいと思います。
|
|
(windman0827 50代 男性 GORA利用回数:20)
|

利用情報
|
付帯施設
|
◇練習場:なし
◇宿泊施設:なし
◇その他:
|
|
服装指定
|
|
|
シューズ指定
|
ソフトスパイクのみ
|
|
カード
|
JCB VISA MASTER アメックス
|
|
休場日
|
|
コース情報
|
設計者
|
関口勇
|
開場日
|
1974-11-27
|
|
種別
|
山岳
|
高低差
|
適度なアップダウン
|
|
グリーン
|
ベント
|
グリーン数
|
1グリーン
|
|
ホール
|
18 パー72
|
コース
|
OUT・IN
|
|
距離
|
6600Y
|
面積
|
90万m2
|
|
ドラコン推奨
|
NO,3 NO,16
|
ニアピン推奨
|
NO,7 NO,15
|
|
クチコミ件数
|
775件
|
コースレイアウト
|
コースレイアウト
|
ゴルフ場からのお知らせ
ベントグリーンになりますので、ソフトスパイクのご使用をお願い致します。
最新プラン
|
1月
|
休日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥11,530
|
|
■[3組10名様以上]土日祝コンペパック☆昼食付
|

|
1月
|
休日
|
乗用カートセルフ
|
¥11,530
|
|
■土日祝セルフ☆2サム保証
|

|
1月
|
平日
|
乗用カートセルフ
|
¥8,220
|
|
■国木原杯☆セルフ☆2B保証・割増無
|



|