〒061-3481 北海道石狩市八幡町字高岡306-11 TEL:0133-66-3300
◎札樽自動車道 伏古 25km以内
丘陵コース。二つの沢に区切られた三つの台地に広がる。全体に大きなうねりのある地形でユニークなクロスバンカーの位置ともども第1打の狙いがかなりしぼられている。各ホールにシェイクスピアに因んだネーミングがほどこされており、それなりの意図がこめられている。たとえば1番と10番はそれぞれ「ロミオとジュリエット」シェイクスピアの代表作の名前がつけられている。グリーンは総じて大きくアンジュレーションもトリッキーで要注意。≪アクセス≫◆道央自動車道 江別西IC:約25分◆札樽自動車道 伏古IC:約25分◆札幌市内:約60分◆江別市内:約30分◆岩見沢市内:約40分◆新千歳空港:約70分◆JR石狩当別駅:約10分
クチコミ評価
総合評価
|
3.7
|
スタッフ接客
|
3.7
|
設備が充実
|
3.4
|
食事が美味い
|
3.9
|
コース/戦略性
|
3.4
|
コスパ
|
3.9
|
距離が長い
|
2.9
|
FWが広い
|
2.9
|
|
|
ゴルファーからの評価
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
5.0
|
4.0
|
4.0
|
0.0
|
3.0
|
5.0
|
3.0
|
4.0
|
|
★良かったです!(2025-09-12 11:40:39)
|
久しぶりに利用しましたが芝の状態が良く気持ちよくプレー出来ました。カートの乗り入れ禁止になりましたが芝が良くなったのでOKです!
|
(匿名さん 男性 GORA利用回数:163)
|

評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
5.0
|
5.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
3.0
|
|
★約30年振りかな?(2025-09-10 23:35:42)
|
アルバトロスビューというゴルフ雑誌に連載されていた「上がってなんぼ太一よ泣くな」に実名で出てきたコースということで、ラウンドして以来のラウンドでした。ティーショットの落ち場所に小さなバンカーが多数有り、キャディさんに「どこへ打ったらいいのですか?」と聞いたら、「バンカーに入れるつもりで打ったら入りません」と言われて打った記憶が有りました。コース改修でこのホールは有りませんでした。決して易しいコースでは無いと感じましたが、またラウンドしてみたいと思えるゴルフ場でした。7時8時代のスタートは、ウエルカムドリンクのコーヒーもサービスで、食事付きで美味しくいただきました。
|
(ココのんの 60代 男性 GORA利用回数:22)
|

評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
5.0
|
5.0
|
5.0
|
5.0
|
4.0
|
5.0
|
2.0
|
2.0
|
|
★十数年振り(2025-09-01 12:36:49)
|
朝食付き早朝プランはコスパとても良いです。フェアウェイ、グリーンともにアンジュレーションが特徴的なコースで難易度高めと思います。
|
(ランディ0427 50代 男性 GORA利用回数:93)
|

利用情報
付帯施設
|
◇練習場:なし
◇宿泊施設:なし
◇その他:
|
服装指定
|
|
シューズ指定
|
ソフトスパイク推奨
|
カード
|
JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
|
休場日
|
定休日無(11月中旬~4月下旬のクローズ期間有)
|
コース情報
設計者
|
金田武明
|
開場日
|
1991-06-20
|
種別
|
丘陵
|
高低差
|
適度なアップダウン
|
グリーン
|
ベント
|
グリーン数
|
1グリーン
|
ホール
|
18 パー72
|
コース
|
ロミオコース・ジュリエットコース
|
距離
|
6721Y
|
面積
|
150万m2
|
ドラコン推奨
|
R5,J15
|
ニアピン推奨
|
R3,J16
|
クチコミ件数
|
1491件
|
コースレイアウト
|
コースレイアウト
|
ゴルフ場からのお知らせ
晴れた日に8番ホールから見る日本海側の景色は絶景です。また3F和室コンペルーム「夕日の間」で、その名の通り夕日が沈むのを眺めながらのお食事はいかがでしょうか。
最新プラン


|