〒914-0133 福井県敦賀市みどりケ丘165 TEL:0770-22-2050
◎北陸自動車道 敦賀 10km以内
1962年開場と県内屈指の歴史を誇る伝統と風格を備えたゴルフクラブ。 敦賀市のシンボル野坂山の中腹に位置し、絶妙のコースレイアウトで、敦賀市内と敦賀港を一望できる丘陵コース
クチコミ評価
総合評価
|
3.9
|
スタッフ接客
|
4.4
|
設備が充実
|
3.9
|
食事が美味い
|
4.3
|
コース/戦略性
|
3.9
|
コスパ
|
3.5
|
距離が長い
|
4.2
|
FWが広い
|
3.9
|
|
|
ゴルファーからの評価
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
|
★30年ぶりのラウンド(2022-05-16 23:01:46)
|
以前ラウンドしたのは30年以上前でした。今回は緑ヶ丘ー野坂山の組み合わせでした。コースの起伏が多く、中々難しかったです。野坂山コースは冬の雪の影響からまだ回復していないのか、芝の生育が悪かったです。
|
(匿名さん 60代 男性 滋賀県 GORA利用回数:113)
|

評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
2.0
|
3.0
|
3.0
|
|
★芝が・・・(2022-05-08 15:20:29)
|
野坂山→泉を回ったのですが、野坂山の芝が酷かった。これならあと2000円は安くして欲しい。その他、設備等は良かっただけに残念です。また、利用したいと思います。
|
(アルミカメ 40代 男性 愛知県 GORA利用回数:141)
|

評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
4.0
|
4.0
|
|
★カラスだらけ(2022-05-05 07:36:16)
|
フェアウェーにカラスが、うじゃうじゃいます。ボールには見向きもしませんが、カートの荷物は狙ってました。
|
(匿名さん 50代 男性 奈良県 GORA利用回数:142)
|

利用情報
付帯施設
|
◇練習場:あり 150Y 14打席
◇宿泊施設:なし
◇その他:
|
服装指定
|
ご来場時はジャケットを着用ください。
|
シューズ指定
|
ソフトスパイクのみ
|
カード
|
JCB VISA
|
休場日
|
|
コース情報
設計者
|
安田幸吉
|
開場日
|
1962-09-02
|
種別
|
丘陵
|
高低差
|
適度なアップダウン
|
グリーン
|
ベント
|
グリーン数
|
2グリーン
|
ホール
|
27 パー108
|
コース
|
緑ヶ丘コース・野坂山コース・泉コース
|
距離
|
10225Y
|
面積
|
105万m2
|
ドラコン推奨
|
泉6番、緑ヶ丘1番、野坂山6番
|
ニアピン推奨
|
泉4番、緑ヶ丘3番、野坂山4番
|
クチコミ件数
|
576件
|
コースレイアウト
|
コースレイアウト
|
最新プラン
6月
|
休日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥12,000
|
■[今コレ]土曜日コース限定☆7時台☆昼食付※一部工事
|

6月
|
休日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥13,000
|
■[今コレ]土日☆7時台☆コース限定☆昼食付※一部工事
|

5月
|
休日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥12,000
|
■[今コレ]土曜日★コース限定 ※一部工事PAR35
|



|